すみれです。
突然ですが、、、
赤ちゃんってビニール袋好きじゃないですか?
これって私の娘だけなのかなぁ?
買い物袋のシャカシャカなる音が好きなようで、
スーパーの袋を見ると触ったり、むしゃむしゃかじったり…
親心としては、「スーパーの袋かじらないでぇ!!」というのが本音なのですが
それでも好きなら仕方ないか…とも思ったり。
そんな娘の姿を見て、シャカシャカボールを作ったので紹介します。
材料
生地(20cm×20cm位) 数枚
お手玉の中に入れたいもの
※今回入れたもの
・鈴
・スーパーの袋
・ビー玉
※紙は型紙を作るためのものなので、なくても大丈夫です。
ビー玉も鈴も綿も100均で購入できます。
今回はミシンは使用しません。
手縫いで十分なので、針と糸さえあればできちゃいます。
制作時間
いくつ作るかにもよりますが、
1個あたり10分少々でできると思います。
作り方
①生地を直径約20cmの丸型に切る
②約1cm内側を糸で縫う
だいぶ雑ですが…笑
③糸を引っ張って、ギャザーを寄せる
④少し空いているところで、中に入れたいものを入れる
直接赤ちゃんが噛んでしまう可能性があるので、
鈴は少し硬いので綿と一緒に入れました。
ビニールはくしゅくしゅっと丸めて入れるだけでOKです!
⑤ぎゅっと絞って、ギャザーを内側にしまい込む
⑥見えないところに玉結びをする
これだけです!
作るときのポイント
中に入れるものは少し少なめにして少し余裕を持たせると
赤ちゃんが握りやすくなります!
まとめ
作ったおもちゃを我が娘に渡して見ると…
思った通りの食いつき!!
何個も抱え込んで食いついてました。
鈴を入れたものと、やはりビニールが入ったボールが好きなようです。
既製品のおもちゃももちろん素敵だけど、
赤ちゃんが好きかな?気にいるんじゃないかな?と思って作ったおもちゃ。
そのおもちゃで遊んでくれている我が子をみると
愛おしさが止まりません。笑
簡単に作れるし、材料費もほとんどかかりません。
汚くなれば気兼ねなく捨てられるので、おすすめのおもちゃです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます♡